桜月傘

オタク活動には金がかかる、ということで小遣いを稼ぎ出したい過程を綴っていましたが、結局全然稼げないので、改めて文章系個人サークル「桜月傘」の活動拠点としていろいろ書き殴ります。

C101後編(家に帰るまで)

承前。

会場を抜けて、りんかい線天王洲アイルにて、東京モノレールへ。同じ名前の駅なのに一旦駅を出て道路を行くというなんちゃって乗り換え駅でした。東京モノレールなんて、ずいぶん前に鉄道むすめのスタンプラリーで乗ったきりでしたが、なんか面白い構造の列車でしたね。空港客を乗せることに特化していて、荷物専用置場とかあるし、座席に高低差があって、SRPGのフィールドみたいな造りでした。

ANAだったのですが、ちゃんと調べてなくて、無駄に第1ターミナルで降りてしまうなどのハプニングもありましたが、背負っていた荷物(8kgもありました)も預けて身軽に!

飛行機の中で読もうと思っていた文庫本は荷物にしまったまま預けてしまったのですが、幸いにも空港wifiが飛んでいたので、PrimeVideoを見ながらまったり過ごします。大みそかの広島行き最終便という、誰も乗らんやろみたいな時間帯でしたが、当日になってみればどうも満席との由。とはいえ家族連ればかりで、窓際2人席の窓側を確保していた筆者のとなりは空席でしたとさ。

羽田混雑の影響で離陸が遅れ、更に強い向かい風ということで到着がそこそこ遅れるというアナウンスもありつつ、結構飛ばしたようで定刻からそんなに遅れることなく広島空港に到着。荷物を待つ間、白市行きのバスに待ってもらい、スカスカ(6人ぐらいしか乗ってない)の白市行きで夜道を白市へ。そろそろお腹すいてきたんだけど、コンビニでもあるかしらと思った白市駅は、まさかのマジで何もないという……。白市を舐めてましたね。

 

はてさて、ここでたどり着いたのは自宅ではなく実家、いわゆる帰省というヤツです。りんかい線の電光掲示によれば「家に帰るまでがコミケ」なので実家などで戦利品を展開することはなく、3日後には8kgの荷を背負っていよいよ家路につきます。

そう、青春18きっぷというヤツです。

まだ薄暗い西日本の午前7時ころ、状況開始。山陽本線に揺られて西に向かいます。糸崎で乗り換えののち、福山にて3本目の列車に。ここで、行く先の京都線内で車両故障による遅延情報を得ます。わずかな遅れが致命傷になりかねない18きっぷの旅で序盤から怪しい雲行きですが、まだ時間はあるので情報を眺めながらとりあえず前進。

三本目の終点の相生で乗り換えた姫路行きは、相生始発ではなかったようで、こういうあたりはやはり紙の時刻表のほうが計画立てやすいなぁとか思いましたが、果たして姫路についてみれば、新快速の野洲行きは遅延もなく、姫路からは2時間の行程。大阪、京都をさくさく通過し、人が乗ったり降りたりするのを横目に、ひたすら西へ西へ。野洲にて6本目の普通、米原行きに乗り換えです。天気予報では雨の予報とはなっていなかったですが、ここで空がどんよりとし始め、最終的には雨も降ってきます。

米原ではトイレも売店も混んでいて、意外と乗り換えターミナルとしての需要が大きい駅のようでした。7本目は米原から大垣へ。大垣からは、豊橋行きで名古屋をすっ飛ばして90分の行程です。豊橋では、乗り換え3分のところ、降りたホームから階段を上る人の波にもまれ、ぎりぎりの乗り継ぎで、9本目の浜松行きに。

そして、浜松の先が熱海まで150分という長大区間ですが、ここで時間再検索すると1本後の列車にしてもあまり変わらないことが判明したので、トイレと売店へ。1731発の熱海行きは、163分のロングライド。熱海にて11本目の東海道線に接続し、ようやく横浜へ。

こうして、長い長いC101の帰宅が終わりを迎えたのでした。

翌日は会社だよ!