桜月傘

オタク活動には金がかかる、ということで小遣いを稼ぎ出したい過程を綴っていましたが、結局全然稼げないので、改めて文章系個人サークル「桜月傘」の活動拠点としていろいろ書き殴ります。

百人一首 #36

36番 清原深養父

夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 雲のいづこに 月宿るらむ

 

えー、実に4か月ぶりの更新です。本当に続かない人ですね、まったく。

さて、先ず詠み人の読み方が分かりません。清原深の養父なのか、清原深養の父なのか、清原深養父で名前なのか……。

ですが、歌の方は分かりやすいですね。情景もすぐに思い浮かびます。

夏の夜は朝が早いので、宵の頃でありながら、もう明け方のように明るい……って、いや、雲の中に月が隠れてるでしょ。みたいな感じですかね。

 

って。

簡単とか言っておきながら違ってましたねー……。

宵の頃なのにもう明るい、で普通に解釈して良かったみたいです。そしてそして、宵というのも夜中ぐらいだと思っていたら、夜になったばかりの頃合いとのこと。まだ宵の口だと思ってたらもう明け方だよ、みたいな意味に読むようです。

夜が明けるのが早すぎて、月だってまだ沈んでないだろう、雲のどこぞに宿を取っているのかしらん、と続くんですね。

うーん……、なんか、平安貴族の方々、夜更かし組多くないですか?

 

ちなみに、深養父は、「ふかやぶ」と読んで、そのまま一人の名前でした。そりゃ、「誰かの父」としか名前も残ってないような人が歌人として選ばれないよね……。

 

この記事は次のサイトを参考にしています。

ちょっと差がつく『百人一首講座』 | 小倉山荘(ブランドサイト) | 京都せんべい おかき専門店 長岡京 小倉山荘